お申込だけで電気代を削減。商店街deでんきスタート!!

“商店街deでんき”って?

従来、電力の販売は東京電力や関西電力などの大手電力会社10社が独占していましたが、2016年以降は一般家庭向けの
電力供給に関して電気の小売りが自由化されました。
大手電力会社10社を除く電力会社は「新電力」と呼ばれ、多くの方が切り替えています。


賛光電器産業の "商店街deでんき" はそんな思いから生まれました。

"商店街deでんき" に切り替わっても今までと電気の質は一切変わりません。
電気は今まで使っていた送電網を使って運ばれてきます。従来使用していたモノと全く一緒です。

万が一、停電などのトラブルに陥った場合は従来通り送配電事業者が復旧作業を行います。

"商店街deでんき" は「従量電灯B」/「従量電灯C 」/「動力(低圧電力)」 の3つに対応しています。

まだ電力会社を切り替えていない方は、この機会にご自宅やお店の電気料金を見直してみませんか?
媒介業者: 賛光電器産業株式会社
取次事業者: 株式会社エネクスライフサービス

ご自宅やお店の電気料金を見直してみませんか?


(※1) 東京電力エナジーパートナーの従量電灯C(ご契約容量18kVA、ご使用量1,385kWh/月)の条件で試算しております。
(※2) 東京電力エナジーパートナーの低圧電力(ご契約容量16kW、ご使用量779kWh/月)の条件で試算しております。

(※3) 東京電力エナジーパートナーのことです。
(※4) 単価はすべて税込、2021年1月時点のものです。
お見積りは検針票1枚(一月分)があればご自身でシミュレーションが可能です!

シミュレーションのやり方が分からない場合は検針票を弊社までお送り下さい!
シミュレーション内容を後日お送り致します!
まずはお問い合わせ下さい。

よくあるご質問


お得になる理由について

エネルギー商社である伊藤忠エネクスグループとして、コストを抑えた電力調達を行っているためです。

品質、災害時の対応について

今まで通り東京電力(※1)の送電網を使って電気をお届けするので、これまでと変わらない
安定した電気をご利用いただけます。災害時は今まで通り東京電力(※1)が復旧作業を行います。
(※1)東京電力パワーグリッドのことです。

切替工事について

現在使用している電線等の設備をそのまま利用するので、切替工事は不要です。
※スマートメーターが設置されていないお客さまはスマートメーターへの取換工事が発生いたします。(原則無料)


私たち賛光電器産業株式会社は、
街の特徴や歴史・幅広いニーズを考慮しながら、
快適なまちづくりをご提案いたします。
カタログのダウンロードページへ